激安でオリジナルプリントTシャツを作る方法 自作Tシャツの作り方含む
先ほどのブログで激安でオリジナル長袖Tシャツを作る方法というのを書きましたが、ついでに半袖Tシャツの場合もいっておきましょう。 それではTシャツを最安値で作る方法です。 ①自作でTシャツプリントする DIYですね。これに勝る方法はほぼ無いと言えます。 この場合比較的簡単な加工法としては以下のような方法があります 細かいことまで書くと長くなりすぎるので端折って書いておりますが、もし興味がある方がいらしたらご質問頂ければご返答致します。 ①-0 手書き 原始的ですがこれでも自作Tシャツは作れます。最安値で作れる方法だと思います 。 油性マジックでひたすら描きましょう。100均のマジックとかだと最初に洗ったときににじみが強くなることがあるのでちゃんとしたメーカーのがおすすめです。布用のペンならこの点は問題ないでしょうかペン自体が少し高いと思います。 この方法で合は自己責任でお願いします。他の洗濯ものと洗ったりしないように気を付けてください。 自分が昔手書きでTシャツを作っていたときは完全手書きではなくコピー用紙に作りたいデザインをコピーして、絵柄の一部をカッターなどで切り出して簡易的なステンシルを作成してその上からマジックで部分的にトレースしそれから原画を見て絵を完成させていきました。 ①-1 アイロンプリント転写を使う 最も簡単な方法です。インクジェットプリンターを持っていれば、転写用の紙を買ってきてデザインを印刷、アイロンで転写するだけで出来上がりです。この方法は昔からありまして筆者も高校生の時に初めて作ったTシャツがこれでした。現在では濃色生地にも転写が可能なシートなど色々あります。 これなんかもそうですね サンワサプライ インクジェットカラー布用アイロンプリント紙 必要なもの・デザインデータ ・インクジェットプリンター ・転写シート ・アイロン ・無地Tシャツ ①-2 プリントゴッコを使う もう廃盤になったと思うので、新規で入手するのはむずかしいかもですが中古とかで投げ売りされていたら買うのもありかもしれません。ライトを使って原稿から版を作り印刷が可能。布用のインクを買ってくる必要があります。別途布に使えるインクを買う必要があります。 必要なもの・デザ...