投稿

UnitedAthle ユナイテッドアスレ 5508-01 5.6オンス ビッグシルエットTシャツのサイズ感など オリジナルTシャツ

イメージ
ユナイテッドアスレ United athle 5508-01 5.6オンス ビッグシルエットTシャツ サイズ感など 最近大きいサイズでのご注文を頂く機会がとても多いです。 2XLや3XLなどご利用される方が増えているなと感じます。 メーカーさんもそのダボダボ志向の流行を取り入れ、あらかじめ大きなシルエットで作られている無地Tシャツが各社からリリースされております。 単純にでかいのを着るスタイルではなくシルエットにアレンジが効いているのが特徴です。 こちらのユナイテッドアスレ5508-01はそのビッグシルエットTシャツの一つです。 メーカーのキャッチコピーでは『身丈、身幅、肩幅のバランスにこだわったゆったりとしたた印象と抜け感がポイント』とのことです。 リブもちょっと違うもおしゃれな感じですね。リブは細めの仕様です。 ちなみにプリントスターからリリースされている5.6オンスのビッグtシャツ00113-BCVはほぼ同等のアイテムですがあちらは定番の00085-CVTをそのまんまビッグシルエットにした作りでリブがシングルステッチでリブの太さも普通です。 今後定番化したらカラー展開が増えるかもしれませんが、現在のところどちらも8色程度で淡いカラーが多いですね。 では実際どの程度のサイズ感かといいますと以下のようなシルエットになっています。同じメーカーの定番5001と比較してみます。 ・身丈は定番のユナイテッドアスレ5001と同じです。S~XLまで全く同じ数値です。 ・身幅は5001にくらべ2サイズほど大きくなっています。ビッグシルエットのSサイズは【5001のSサイズの身丈×身幅はLサイズ】という仕様です。ビッグシルエットのMは身巾が5001のXLサイズになります。かなり横幅が大きいですね。LとXLはなぜかそのまま2サイズアップではなくすこしアップの比率が下げてありました。バランスの調整でしょうか? ・袖丈がカタログスペック上では2~3センチ程度ながめに設定されています。 ・アームホールが狭い感じに作られている感じがします。脇が見えにくい構造なのでしょうか ユナイテッドアスレで比較した場合は以上のような特徴でした。 大きいサイズでご利用される方が多い、ギルダン6オンスウルトラコットンと比較した場合は以下のようになります ・ビッグシルエットのSの身巾55センチはギルダンのLサ...

ALSTYLEアルスタイル 6.0oz クラシックTシャツ サイズ感 オリジナルTシャツ制作 シルクスクリーン印刷の製版代は無料です

イメージ
 ALSTYLE アルスタイルの6オンスクラシックTシャツについてです。 ※追記 ALSTYLEはAmerican Apparelに統合されることになりました。ですので、現在のアルスタイルタグの商品は在庫が無くなり次第終了となると思われます。半袖の1301とロンTの1304のみAmerican Apparelの品番として残るようです。 ※2022 10/10追記 アメリカンアパレルのアイテムの取り扱いを開始しました。 American Apparel 1301 ショートスリーブtシャツ American Apparel 1304 ロングスリーブtシャツ ※2023 2/2 追記 今ならまだアルスタイルでの制作が可能です。サイズかけが生じているものが多いですが、それでもそれなりにメーカー在庫があります。お気軽にお問い合わせください。 ※2023 12/26 アルスタイルの在庫はほぼ絶滅しました。さよならアルスタイル。 アルスタイル 半袖Tシャツ のページ アルスタイルロングスリーブTシャツのページ こちらに切り替わりました↓ アメリカンアパレルロングスリーブのページ こちらも海外で結構使われているボディです。個人的にはGILDANのシャツよりもさらっと感ざらっと感がさらに強い感じがします。(個体差かもしれませんが) こちらのボディもGILDANと同じくほぼ綿100%ですが一部カラーはポリエステル混紡です。アッシュ、アスレチックヘザー、セーフティーグリーンが当てはまります。 首のリブがシングルステッチなのがGILDANの6オンスT2000との一番の違いでしょうか。 ※2021にギルダンの首処理に変更がありこの形状とほぼ同じになりました ※現在のタグはアメリカンアパレルになっています サイズ感は身巾はギルダンとほぼ同等です。スペック上では2センチ程度着丈が長めに設定されています。 実際の商品はカタログ上の数値とは数センチの誤差が生じますので目安としてお考えいただければと思います。 このアルスタイルのTシャツの最大の特徴は色移りしやすいという点です。このシャツと白など淡色生地のものを一緒に洗濯した場合、かなりの確率で色移りします。黒のTシャツを白のものと洗うと薄紫というかピンクというかそんな感じの色になってしまい白には戻りません…その他のカラーでも十分にご注意くださ...

GILDAN T-2000 6oz ultra cotton ギルダン6オンス ウルトラコットンTシャツのサイズ感 比較  オリジナルTシャツ作成 シルクスクリーン印刷

イメージ
 ギルダンの6オンスウルトラコットンTシャツについてです。 こちらのTシャツは海外では超定番で非常に多く出回っているTシャツです。 海外のバンドTシャツなどでよく使われております。私は海外から頻繁にTシャツを購入しているのですが、体感的には95%くらいの確率でこのギルダンの6オンスが使われています。これ以外のボディが使われているものを探すほうが難しいレベルな気がしてくるくらい使用頻度が多いです。これ以外だとアルスタイル、フルーツオブザルーム、インディペンデントとかがたまーにあるかなといった程度です。ギルダンの他の品番(ハンマーなど)もあまり見かけない気がします。それくらい定番アイテムということですね。 (話がそれますが海外デスメタルレジェンドAUTOPSYが販売しているシャツはいろいろなボディが混在していて通販すると面白いです。昔っぽいフルーツオブザルームの薄手のシャツとかを使ってたりして狙いなのかはわかりませんが渋いです。USだとSUICIDAL系のEXCELはインディペンデントのボディとか使ってて珍しいなと思いました。パワーバイオレンスのDESPISE YOUは最近ではアルスタイルのシャツ使ってました。) 逆に定番すぎて他と差別化したいという方には上記のアルスタイルなどをおすすめいたします。(ただしカラーものは色落ちするのでその点はご注意ください。) 生地の質感はさらっとした肌触りで人によってはざらっとした感じに感じるかもしれません。 6オンスですが国内の有名ブランドの5.6オンス ユナイテッドアスレ5001やプリントスター00085-CVTと同等くらいかなといった印象です。国内ブランドの上記2種になれている方だと生地が薄いと感じられることもあるようです。※他メーカーと比べる場合はオンス表記は目安としてお考えいただいたほうがよろしいかもしれません タグのデザインが結構頻繁に変わるイメージがありまして、現在は白のタグと灰色のタグの商品が混在しています。 基本的なスペックとしては以下になります。 ・襟がダブルステッチで丸胴タイプです。 ・スペックに変更があり現在ではシングルステッチタイプの首リブになっています。 ※ダブルステッチタイプの商品が混在する場合がございます。ご了承ください。 ・素材はほとんどのカラーが綿100%ですが、一部のカラーはポリエステル混紡...