GILDAN T-2000 6oz ultra cotton ギルダン6オンス ウルトラコットンTシャツのサイズ感 比較 オリジナルTシャツ作成 シルクスクリーン印刷
ギルダンの6オンスウルトラコットンTシャツについてです。
こちらのTシャツは海外では超定番で非常に多く出回っているTシャツです。
海外のバンドTシャツなどでよく使われております。私は海外から頻繁にTシャツを購入しているのですが、体感的には95%くらいの確率でこのギルダンの6オンスが使われています。これ以外のボディが使われているものを探すほうが難しいレベルな気がしてくるくらい使用頻度が多いです。これ以外だとアルスタイル、フルーツオブザルーム、インディペンデントとかがたまーにあるかなといった程度です。ギルダンの他の品番(ハンマーなど)もあまり見かけない気がします。それくらい定番アイテムということですね。
(話がそれますが海外デスメタルレジェンドAUTOPSYが販売しているシャツはいろいろなボディが混在していて通販すると面白いです。昔っぽいフルーツオブザルームの薄手のシャツとかを使ってたりして狙いなのかはわかりませんが渋いです。USだとSUICIDAL系のEXCELはインディペンデントのボディとか使ってて珍しいなと思いました。パワーバイオレンスのDESPISE YOUは最近ではアルスタイルのシャツ使ってました。)
逆に定番すぎて他と差別化したいという方には上記のアルスタイルなどをおすすめいたします。(ただしカラーものは色落ちするのでその点はご注意ください。)
生地の質感はさらっとした肌触りで人によってはざらっとした感じに感じるかもしれません。
6オンスですが国内の有名ブランドの5.6オンス ユナイテッドアスレ5001やプリントスター00085-CVTと同等くらいかなといった印象です。国内ブランドの上記2種になれている方だと生地が薄いと感じられることもあるようです。※他メーカーと比べる場合はオンス表記は目安としてお考えいただいたほうがよろしいかもしれません
タグのデザインが結構頻繁に変わるイメージがありまして、現在は白のタグと灰色のタグの商品が混在しています。
基本的なスペックとしては以下になります。
・襟がダブルステッチで丸胴タイプです。
・スペックに変更があり現在ではシングルステッチタイプの首リブになっています。
※ダブルステッチタイプの商品が混在する場合がございます。ご了承ください。
・素材はほとんどのカラーが綿100%ですが、一部のカラーはポリエステル混紡生地です。アッシュ、スポーツグレー、ヘザーカラーやセーフティーカラーなどが混紡生地となります。
・カラーの発色はとても鮮やかです。ロットにより若干の差異が生じます。白は真っ白というよりは若干オフホワイトっぽい、うっすら黄色っぽいカラーのことが多いです。黒はほかのメーカーにくらべ若干明るい黒です。
サイズ感が国内ブランドとは異なりますので初めてご利用する方は以下をご参考ください。
S,Mサイズは国内ブランドのS,Mサイズと身巾はそれほど変わりません。むしろ上記5001や00085-CVTよりもカタログスペック上では若干細身です。ですが着丈が長めです。細長い作りになっています。
※ちなみにユナイテッドアスレ5001はプリントスター00085-CVTよりもXXL以上のサイズは若干大き目に作られています。S~XLまでは身幅は同等です。
サイズが1つ上にアップするごとに身巾が5センチずつ増えていきます。Lサイズ以上は国内ブランドのサイズ感よりも大きい感じになってきます。
ギルダンT2000のXLの身幅は約61センチ、プリントスターの00085だとXXLサイズと同等になります。1サイズ大き目になってきます。
国内メーカーの多くは2XL以上からは価格が高くなる場合が多いので、ギルダンのXLを使用することで製作費用を抑えることが可能です。大きいサイズが多い場合はご活用ください。※ギルダンも2XL以上は追加料金がかかります
実際のTシャツ画像で比較してみます。
セーフティーグリーン(黄色に見えますが)がsサイズです。
ギルダンSとM
コメント
コメントを投稿