投稿

オリジナルの刺繍ソックスを1足から作れます UnitedAthleユナイテッドアスレ 9240-01 クルーソックス オリジナル刺繍靴下

イメージ
 オリジナル刺繍を入れたクルーソックスを1足から格安で作れます。 定番の白、黒に加えスケートファッションや80sファッションがすきな方にはおなじみのラインソックス3種もあります。このまま穿いてもいいくらいですが、刺繍をいれてみるのはいかがでしょう。 フリーサイズなのですが、一応25~29センチが適応サイズとのことです。 ちなみに足のサイズが23.5センチの女性に着用してみてもらったところ、『でかい』とのことでした。チューブソックスタイプもしくはレディースサイズも出ると良いのですが。。まぁ履けないことはないとおもいますが、自己責任でお願い致します。 ホワイト/ネイビーに蛍光イエローを下地にしたデザインをいれました。 加工可能最大サイズは幅4×縦3センチの楕円形です。詳しくはお問い合わせください。 また加工可能位置は画像の位置でほぼ固定です。これより上、もしくは下への加工は現時点では不可となっております。 着用するとこんな感じです。地面と靴が汚い点には目をつぶって頂ければと思います。 ローカットのスニーカー。 ハイカットのバッシュ。(エイリアンスタンパーのオリジナルが欲しいです) 定番のVANS ハイカット。(スパイダー、パイレーツ柄は何個あっても困りません) もっと伸ばして長くすることも可能ですが、その場合足の太さにより絵柄とラインにひずみが強く生じます。 刺繍でデザインを作成される場合は、デザインの実線を2ミリ程度にしていただいたほうがきれいに仕上がります。 今回作成したデザインの原画です。サンプルのソックスでは左右に合わせてデザインを左右反転して入れていますが、これが原画です。 白線は線の太さです。メインとなる線は2ミリに近くなるようにしてあります。一部細い線が混入しているくらいであれば比較的再現できます。デザインのメイン線がすべて1ミリ以下となっているようなデザインの場合は、再現不可、再現性が著しく低下しますのでおすすめ致しません。 上記のデザインの場合、黄色の下地を無しで作ると着用した際に髪の毛がのびてえらいことになります。なので下地をつけてあります。 細い線などがあるデザインの場合は下地をつけることをおすすめいたします。 ※以下のようなフォントだけのデザインなども下地がないと文字が伸びて面白い見た目になります。 データをご入稿の際はイラストレーターに...

リサイクルポリエステル リップストップドローストリングバッグ UnitedAthle 1392-01 でオリジナルエコバッグ作成  SDGs

イメージ
 ドローストリングバッグです。 巾着袋に持ち手がついた作りです。見た目もいい感じですね。底が円形になっているタイプです。サンプルのプリントはシルク印刷です。縦11.5センチ×幅16センチです。置いてみる分にはいいサイズ感なのですが、巾着上に占めるとデザイン上端がつぶれてしまうパターンです。 中身が入っていればもうすこしましなんでしょうが。。 サイズ感はこんな感じです。 個人的にはけっこう好きなバッグです。 刺繍とインクジェット印刷での製作も可能です。こちらは1個から作れますのでお気軽にご利用ください。バッグ代・プリント代こみ1,320円(税込)~です。数量に応じて別途お見積り致しますのでご相談ください。 株式会社ユアデザインラボ リサイクルポリエステル リップストップドローストリングバッグ UnitedAthle 1392-01

United Athle 1478-01 600D ポリエステルボディバッグ 1個から作れるオリジナルバッグ

イメージ
 ボディバッグです。刺繍のみの製作でしたが、インクジェット印刷でのフルカラープリントが可能になりました。1個から作れます。 サンプルは白プリントですが、フルカラーで印刷可能です。縦7センチ×幅14センチ程度までプリント可能です。刺繍よりもかなり大き目なサイズ感で表現が可能です。 CDも余裕で入るサイズです。非常に使い勝手がよいバッグです。 内ポケットもついています。 1個から格安で製作が可能なので大変おすすめです。 複数作成する場合はお値引きが可能ですのでお気軽にご相談ください。 このほかにもトートバッグやサコッシュ、エコバッグなど格安で製作が可能です。 株式会社ユアデザインラボ UnitedAthle1478-01 ポリエステルボディバッグのページ

UnitedAthle 1391-01 リサイクルポリエステルリップストップパッカブルバッグ メッシュポケット付き

イメージ
 本日はパッカブルバッグです。 商品名がめちゃくちゃ長いので大変ですが、非常にいいバッグです。 SサイズとMサイズがあり、画像はMサイズです。幅36センチで2リットルのペットボトル4本いれてもゆとりがあります。 みためはこんな感じです。上のでっぱりは当たり前ですがバッグ内に入れて使います。このでっぱりの中にバッグを収納することが可能です。プリントが上ずった位置に配置してあるのは荷物を入れた際にバランスよく見える位置に配置してあるためです。上記のサイズより縦長にプリントすることは可能ですが、デザインの下部が見えにくくなります。 反対側にはメッシュの巨大ポケットがついています。便利そうです。 収納ポケット部分にもプリント可能です。ここだけにプリントした場合は広げた時にはただの無地バッグになります。 こんな感じでコンパクトにして持ち歩きが可能です。 裂けに強いリップストップ生地です。サンプルの画像は二か所ともインクジェット印刷で作成しています。インクジェット印刷は1枚から作成可能です。フルカラーでもプリント出来ます。 シルク印刷 刺繍でも製作が可能です。 低価格でオリジナルのエコバッグが作れますのでお気軽にお問い合わせください。 株式会社ユアデザインラボ 小ロットから低価格でオリジナルプリントのバッグが各種作れます。 1391-01 パッカブルバッグメッシュポケット付きのページ

United Athle 5913-01 6.2オンス プレミアムロングスリーブTシャツ 2.1インチリブと5509-01ビッグシルエットロングスリーブTシャツ

イメージ
 本日はユナイテッドアスレのロンT2種です。 いままでなぜか国内ブランドではなかなかなかったリブが長いタイプのロンTがリリースされました。 短いタイプのはヨーロピアンスタイルらしいです。(全然知りませんでした。。) ギルダン、アルスタイル、プロクラブなどが好きな方だと短い手首リブに抵抗がある方もいるかと思いますがそれが解消されました。 ばっちり長いタイプですね。自分が着ているGILDANとリブの長さを比較したらこちらのほうが若干長めなくらいでした。いいですね。 着用した感じはXXLでギルダンのXLと同じかちょっと大きいくらいに感じました。まぁこの辺は個体差があるので目安でお考えください。首のリブはしっかりと締まっている感じでこっちのほうが強度がありそうだなという印象です。こちらのメーカーさんは首のリブが伸びないというのに強いこだわりを持っているそうなのでそれが体現されていますね。 6.2オンスなので生地もしっかりしています。柔らかい質感です。 たまたま5509-01ビッグシルエットのロンTも手元にあったのでサイズを比較してみました。ビッグシルエットはSサイズです。 はい。身幅はビッグシルエットのSとほぼ同等です。(カタログスペックでも身巾は1センチしか差がありません)ビッグシルエット気合のはいった大きさですね。5913は5011よりも若干大き目には作られているのですが、それでもやはりそれほど大き目の作りというわけではありません。 身丈と袖丈は当たり前ですが5913のXXLのほうが長いです。 ビッグシルエットはリブが短いタイプです。 そのままサイズアップしたわけでなくアームホールなどは小さ目に作られているのがビッグシルエットの特徴です。 と、なにが言いたかったのかさっぱりわからない内容ですがご参考になれば幸いです。 現状リブが長いタイプの国内メーカーの無地ロンTはほぼ存在しないと思うので、海外系無地ロンTの代替で使用するにはよいかと思います。ただカラー展開がいまのところ非常に少ないので色があえばの話になると思いますが。 でかいサイズをご希望の方にはビッグシルエットもおすすめです。通常のTシャツをオーバーサイズで着るのとはまた違ったシルエットが楽しめると思います。こちらもカラー展開は限られていますが、おしゃれな限定色があったりします。 どちらも小ロットから低価格...

オリジナルのキッズtシャツを1枚から格安作成 インクジェット印刷で袖プリント も  プリントスター00102-CVL 

イメージ
 本日はキッズtシャツです。 キッズtシャツへのインクジェット印刷は今までサイズによる制限がかなり多かったのですが現在はプリントできるサイズ、位置など以前よりも自由度が増しました。 DTFによるプリントのため前処理剤のシミのような跡も残りません。 フロントと袖にともにインクジェット印刷でプリントしています。使用しているボディはプリントスターの00102-CVLです。こちらのボディは5.6オンスの一番一般的な厚みの商品で110サイズからサイズ展開があります。ちなみにキッズロンtはあまり種類がありません。 110サイズだと袖のプリントは幅5~6センチ、縦は20センチくらいが限界です。 縦20センチの場合プリント位置の制限が出てくるので配置のバランスが悪くなることもあります。 両袖に入れるのもありですね。デザインのせいで相当いかつい感じになってしまっております。 キッズtシャツは1サイズ上げるとかなり大きさが変わってくるため、シルク印刷で幅広いサイズを作るとなるとかなりコストがかかります。(めちゃくちゃ大量に作るなら関係ありませんが。) ちなみに弊社では110など小さいサイズのシルク印刷はプリントできるものが非常に限られてしまいます。プリント不可や1色のみプリント可といった感じです。 インクジェット印刷はデザインの大きさをボディに合わせて調整が簡単なのでキッズtシャツ製作にはとても向いていると思います。 ただし細かすぎる線は再現性が落ちやすいので一番小さいサイズにプリントした際にある程度の線の太さ(1ミリ以上が推奨です)が保たれるようにデザインして頂くと、よりきれいに仕上がると思います。 プレゼントや家族でオリジナルtシャツ作成などいかがでしょうか。キッズものは西●屋とかで激安で売られているので、それに比べると高額な服になってしまいますが。。 1枚から作成できますのでお気軽にお問い合わせください。 株式会社ユアデザインラボ https://your-d-lab.com/

ユナイテッドアスレとギルダンのパーカーの比較 サイズ感 シルエットなど united athle 10oz  GILDAN 8oz

イメージ
 今回はユナイテッドアスレの定番のパーカーと格安プルパーカーでおなじみのギルダン8オンスのサイズ感といいますかシルエットについてかるーく見ていきたいと思います。 Lサイズのみの比較という非常に雑な比較で申し訳ございません。でも大体これで傾向がわかるのではないかと思います。 まずはカタログスペックです。 GILDAN 8オンス UnitedAthle 5618-01裏起毛(5213-01裏パイルもほぼ同じです) ギルダンはとにかく横幅がでかく、身丈はサイズが上がっても身丈はそれほどのびません。 肩幅もかなり大き目です。これによりサイズ感がかなり大きく感じられます。各サイズで8~10センチも大きいです。数字上ではギルダンのSサイズの肩幅=ユナイテッドアスレのLサイズです。 普段ギルダンを着ている方はユナイテッドアスレやその他国内のメーカーのパーカーを着る場合、最低1サイズ、場合によっては2サイズくらい上げて同じくらいのサイズ感という感じです。ただ着丈は国内メーカーのほうが圧倒的に長いのでそこの見た目がかなり変わってくると思います。国内メーカーになれている方にはでかすぎる、丈が短いと感じられるかもしれません。 ギルダンは横幅大き目、肩幅大き目、丈はそれほど長くない。昔ながらのアメリカンな大き目シルエットといった感じです。 ユナイテッドアスレはシャープでタイトなシルエットといった感じでしょうか。ジャストサイズで着たい方などに向いていると思います。 画像で比較してみます。 まずフードです。ほぼ同じくらいのサイズですが若干アスレのほうがでかいかもしれません。被ったときにいいシルエットになるのはアスレかもしれません※体格による個人差があります。 肩幅です。これはカタログスペックそのままといった感じでめちゃくちゃ差があります。 肩幅が大きい人でダボっと着たい場合はユナイテッドアスレの場合かなりサイズアップが必要です。でも大きくしても基本的に腕は細目で肩幅も小さ目なので丈の伸び方のほうが目立つかもしれません。 腕の太さもかなり異なります。ユナイテッドアスレはシャープです。 裾です。ユナイテッドアスレのほうが丈が長いです。 あと裾はギルダンがクシュと縮んでいるのに対してユナイテッドアスレはすとんとまっすぐなシルエットです。これもかなり着用した際に見た目が変わるポイントな気がしま...

インクジェット印刷でフルカラーオリジナルtシャツ作成 デザインデータと実際の仕上がりカラーの比較  淡色印刷 濃色印刷 DTF印刷 前処理あり/なし

イメージ
 インクジェット印刷でのご製作で一番お問い合わせが多い事項が 仕上がりカラーが想定と異なっているという現象です。 特にお使いのモニターで見ているよりも色が薄い、発色が悪い(色が変化している)と感じられるお客様が多いと感じております。 これらはPCモニターに表示されているカラー(RGB方式)と実際の印刷カラー(CMYK方式)に差があるため生じます。 PCなどのモニターは光を混ぜて色を再現するため発色のよいカラーや白を混ぜて作るタイプのカラーも比較的表示することが可能です。例えば蛍光色のように見えるピンク、水色、黄色、緑などです。また金属的なカラー金、銀なども同様です。 上記のようなカラーは実際に弊社機材でプリント(出力)すると、モニターとは異なった色に出力されます。 シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの4色を細かい点で重ね合わせることで色を再現するため、蛍光(+蛍光っぽさのある発色が良すぎる色)、ゴールド、シルバーのような特殊なカラーを作ることができません。すべて近い色に置き換えられます。 一般的なインクジェットのプリンターで蛍光色や金、銀がプリント出来ないのと同じとお考え下さい。 たとえばピンクですが、白の上に赤系色の細かい点を打ってピンクっぽくみせています。ピンクのインクを使っているわけではありません。このため、インクの色の発色を上回る発色の良いピンクは表現できません。黒と白以外のカラーはすべてこの方式で色が作られます。 弊社は低価格でご提供することを一番のサービスとしておりますので、 厳密な色調整などには対応しておりません。 ※もし調整作業行う場合、別途費用が発生し販売価格が非常に割高なってしまうためです。また調整しても完全に色をあわせることが難しいという面もございますのでこの点ご了承いただいた上でご利用くださいませ。 すこしでも仕上がり時のイメージに近づけてご製作頂けばと思い、印刷用のデータと実際に生地にプリントしたサンプルを作成しました。 同じ機器を使用して印刷していますが、それぞれの方法により色の出方にかなりの差が生じます。 同じデザインデータを使用しても印刷方式が異なると仕上がりカラーに差が生じます。白tシャツと黒tシャツを作成するといった場合もご注意ください。 以下データ製作の際にご参照ください。左側が印刷データ、右側が生地にプリントした画像...

インクジェット印刷での仕上がりカラーの変化について オリジナルtシャツ 淡色印刷 濃色印刷 DTF方式

イメージ
 インクジェット印刷で新方式DTFを取り扱いし始めましたので改めて 弊社における インクジェット印刷でのご製作のご注意点をお伝えさせて頂きます。 まず、結論としては インクジェット印刷では仕上がりプリントカラーを完全にご入稿データにあわせることはできません。お客様がモニターでご覧になっている色味と商品の色味にはかならず差が生じます。またその差が想定を超えてしまう場合がございます。 これはいろいろな要因があるのですが、以下が大きな要因です。 ①お使いのPCやスマートフォンに表示されているカラーは実際の色と異なっていることが多い ②インクジェット印刷の方式によりカラーの再現性に違いが生じる ③使用する生地によりインクの発色に差が生じる ①が最もお問い合わせが多い事項です。一般のモニターは基本的に発色良く映るように設定されていたりすることが多いので、プリントすると発色がモニターで見ているよりも薄く感じられるという現象です。 電気屋さんなどでテレビコーナーにいくと並んでいるテレビごとに色が違うのがわかるのですがデータは表示するモニターによって色が変わってしまいます。 また家庭用のプリンターなどでも画面と色が違うといったことが起こりますが、同じ現象です。 これをすこしでも回避する方法はイラストレーターやフォトショップなどでデザインをご製作している場合はカラーピッカーなどで使われいる色をご確認ください。 画面上では比較的濃く見ていていてもカラーの位置が左寄り(白に近い)だと出力された際には薄くなる可能性が高いです。上記のカラーの場合は左にかなりよっているので薄く出力される可能性が特に高いです。緑のゾーン内は薄く出力される可能性が高いので、その場所よりも若干濃い部分(右側)に設定していただくと良いかもしれません。 濃色印刷新方式で製作される場合は特にご注意ください。弊社からもご案内させて頂くように致します。 また淡色印刷の場合は黒に近い部分のカラー設定だと混ぜているカラーが見えなくなりやすいです。 ②インクジェット印刷の方式によりカラーの再現性に違いが生じる こちらもかなり色が変化する部分です。 淡色印刷(しみこみ風の仕上がり)と濃色印刷新方式(DTF)との比較です。 素材データです。 データはまったく同じものを使用しています。並べてみると全然違います。 女性の顔の部分は...

オリジナルメッシュキャップを1個から激安で作れる つば裏プリントもOK

イメージ
 はい。続きましてメッシュキャップです。 いままで弊社では直接印刷するタイプのキャップ印刷のみでした。 こちらの場合、プリントできるサイズに限界がある、プリント位置も調整がしずらい、デザインがゆがみやすいといった弱点があったのですが新方式で改善されました。 新方式はインクジェット印刷DTFでの印刷になります。 シート貼り付けタイプではないのでフチなどが残りません。 多色カラーで印刷が可能です。 つば裏にもフルカラーでプリントが可能です。 SUICIDAL TENDENCIESやDOGTOWN的な80sスタイルで攻めたい方にも是非。 近年ですとMUNICIPAL WASTEがつば裏プリントの代表的バンドでしょうか。ま80sスタイルのバンドですけど。 ちなみにシルクプリントによる転写も可能です。こちらもインクジェットDTFと同様に以前よりも大きいプリントが可能です。 お気軽にお問い合わせください。 ちなみに現在OTTOキャップはハイタイプが人気のためロータイプは在庫が少ないもしくはカラーによっては入荷未定の場合がございます。 OTTOメッシュキャップのページ OTTOのロータイプの代替えとしても使えるものとしては国内メーカーのETC-351という品番がわりと近い雰囲気なのでおすすめです。価格も低価格でおすすめです。 ETC-351のページ シルクスクリーン印刷の製版代が無料! 小ロットからオリジナルグッズを格安で作れます。 株式会社ユアデザインラボ https://your-d-lab.com/index.html

誰でも作れるオリジナルのアパレル制作 小ロットからオリジナルタグ作成 プリントタグ付きTシャツ

イメージ
 本日はtシャツへのタグ加工です。 弊社では持ち込みタグの縫製処理は行っておりませんが、プリントのタグでしたら低価格かつ小ロットからご対応可能です。 オリジナルブランドやバンドのグッズなどにつけるとちょっと特別感が出るかもしれません。 結構むかしからありますね。無地Tシャツのタグ自体がプリントだったりすることもあります。HANESなんかで見かけた気がします。 DTFプリントですのでカラーでプリントが可能です。 ある程度細かい柄でもいけます。細かすぎる文字や線は耐久性が弱くなったりプリント不可の場合がございます。画像でいうと右下のほうは白のインクが出ないので上の色のみで隠蔽性がなくなってしまっています。 白1色のデザインのほうが文字に関しては細かい部分まで出やすいです。 カラーの場合は線の太さは0.5ミリ以上あったほうが無難です。 非常に低価格でオリジナルタグ処理が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 タグを作って在庫を抱える必要もありませんし縫製工賃もありません。 プリント代のみです。 ブランドによって異なるのですが、ギルダンなど非常に簡単にちぎれるタグ(ティアウェイタグ)が付いているシャツへの加工がおすすめです。これでしたらお届け後にサイズ等をご確認いただいたのち、ご自身でちぎってしまえばそれで完成です。ティアウェイタグの場合は弊社でタグをとってお送りすることも可能です。 オリジナルタグプリントのページです 追記以下ティアウェイタグの無地Tシャツです。 ① ギルダン6オンス半袖Tシャツのページです ② プリントスター00085-CVTのページです ③ ユナイテッドアスレ5001のページです ※5001のページには5001-05の表記が未掲載ですが、ホワイトとブラックのアダルトサイズS-XXLのみティアウェイタグの商品がございます。お気軽におといあわせください。 追記 シルクプリントによるオリジナルタグプリントも可能です。こちらも低価格で作成が可能です。こちらは1色印刷が基本となります。 ご不明な点など、お気軽にご相談ください。 株式会社ユアデザインラボ https://your-d-lab.com/index.html

1枚から作れるオリジナルインクジェットTシャツで袖プリント 1枚から作れます

イメージ
 今まではインクジェット印刷での袖プリントは淡色印刷のみのご対応でしたが、インクジェットDTF印刷でプリント可能になりました。 左がギルダンのコットン素材のロンtで右はユナイテッドアスレのドライtシャツです。 写真やカラーのデザインが簡単に作成出来ます。 形にくり抜いて連発プリントが出来るのがよいですね。貼り付けタイプですと、細かい柄などは難しいと思います。オリジナルロングスリーブでお気軽にカラーの袖プリントが作成できます。 プリント可能サイズなどお気軽にお問い合わせください。 株式会社ユアデザインラボ https://your-d-lab.com/

1枚から作れる!オリジナルパーカー作成 DTFプリントで前処理跡は無し インクジェット印刷フルカラー DTG DTFプリント

イメージ
 はい。本日はパーカーへのインクジェット印刷です。 従来のインクジェット印刷DTG印刷(ダイレクトトゥーガーメント)、白引きありの濃色印刷でパーカーを作成するとかなり激しく前処理跡が残る上に、生地によってかなり印刷のクオリティに差が生じておりました。(当社比)またフロントのポケットの影響で加工サイズも制限されたりといった具合でした。 新方式ですと前処理跡が残らず、生地の質感の影響も受けず非常に滑らかにフルカラーの印刷が可能です(便宜上フルカラーといいますが実際には再現できない色もございます。ご了承ください)。DTF(ダイレクトトゥーフィルム)プリントという方式になります。 シート貼り付けではないのでデザインのまわりにフチなどはありません。 生地の目の影響もうけていません。この網目が大きい生地で前処理用の液体の浸透がいまいちなボディの場合、生地の色がどうしても透けて見えてしまうことがありました。 ちなみに上記画像のボディはギルダンの8オンスプルパーカー、カラーはチャコールです。 ギルダン8オンスプルパーカーのページです 追記 弊社DTF方式は一部苦手なカラー表現があります。 ・グレー系全般 グレー再現の階調が狭いためグレーで構成された画像が苦手です。特に濃いグレーは印刷機の特性により茶色で出力されてしまう場合があります ・パステルカラーを含む淡い色や薄い色合い 通常のDTG印刷に比べてカラー表現のレンジが狭まる傾向があり、色が濃いデザインには比較的向いているのですが淡い色合いのものはご希望の色合いよりも薄くなってしまったりと色の差が生じやすいです。 現在HPに反映が追い付いておりませんが、ほぼすべてのパーカーやスウェットに加工が可能です。 お気軽にお問い合わせください。 1枚から作成できます。製作枚数とデザインサイズによって別途お見積り致します。 デザインサイズによって異なりますが、ワンポイントや小さ目のデザインの場合は4~5枚以上のご製作からでも単価が下がりますのでご相談ください。 格安でオリジナルtシャツやパーカー、トレーナー、スウェットなど1枚から作成できます。 シルクスクリーン印刷は製版代無料で小ロットから激安で制作が可能!ギルダン、ユナイテッドアスレ、プリントスター、グリマーなど有名ボディを使用して最安値で作れます。 刺繍は型代、パンチ代無料で1枚か...