Cross & Stitch OE1116 クロスアンドステッチ オープンエンドマックスウェイトTシャツ サイズ感など

 Cross & Stitch OE1116 クロスアンドステッチ オープンエンドマックスウェイトTシャツです


こちらのアイテムはTRUSSなどを販売している会社様のアイテムです。


国内メーカーのユナイテッドアスレ5001やプリントスター00085ーCVTに対抗する無地Tシャツの一つになるかなと思います。


6.2オンスですが上記2種の5.6オンスと比べて明らかに厚手かと言われると微妙なところです。表記上では若干厚手ということになります。同等レベルの商品とお考え頂ければと思います。


生地の質感はギルダン6オンスと国内メーカー5.6オンスの商品の中間くらいのイメージです。若干さらっとした感じですが肌触りはとても良いと思います。


シルエットですが、細身の部類に入ると思います。クロスアンドステッチとトラスさんの無地ボディは基本的にタイトなシルエットの商品が多いです。


5001と00085ーCVTはほぼ同等のサイズ感ですが、大きいサイズの場合00085のほうが細身になってくるのでここでは00085とOE1116を比較したいと思います。


アダルトサイズの場合、カタログスペック上ではOE1116は各サイズ2~3センチ00085ーCVTよりも身巾がタイトに設定されています。※Sサイズは1.5センチの差


Mサイズよりも大きいサイズの場合は00085より1サイズ小さい身巾になってきます。


ですので普段00085ーCVTのLサイズをジャストで着ている方はOE1116のXLで同等のサイズということになります。※スペックで比較した場合です。


画像で比較します。流れ的にはXLを出すべきなのですがLサイズです。すみません。


グレーがOE1116のLサイズです。下が00085ーCVTのLサイズです。


カタログ上では身巾は2.5センチ小さ目ですがこちらの個体ではほぼ一緒です。ほんとに少しだけ細身です。


身丈は3センチの違いのはずなので大体カタログ通りに差が生じています。

腕の作りも細目です。



首リブはダブルステッチです。



同じLサイズのシャツを重ねてみました。

グレーのほうが若干大きいです。これが実際の商品で生じる誤差です。




OE1116はサイズが豊富で5XLサイズまで展開されています。4XLで00085ーCVTの最大サイズXXXLと身巾64センチで同等になります。※5XLサイズはホワイト、ディープブラック、ネイビーのみ


5XLサイズは身巾67センチでユナイテッドアスレ5001のXXXLとほぼ同等です(1センチ小さい)。ちなみにギルダン6オンスでいうと2XLとほぼ同等です(1センチ大きい)

5XLと3XLと2XLがほぼ同じ身巾ということでサイズ設定とはいったいなんなのか?という感じですが、それが無地ボディの世界です。


サイズ展開が豊富で基本細身、サイズアップの数値が小刻みなので小さ目、ジャストサイズで着たい方にはとても良い無地ボディだと思います。


ただし上記画像のように若干の誤差が生じますのでカタログ上のサイズ表記はあくまでも目安としてお考え下さい。


弊社ではOE1116を使用した場合、シルクスクリーン印刷1箇所1色込み1枚税込990円で作成が可能です。10枚以上の場合は製版代が無料になります。刺繍加工、インクジェット印刷も可能です。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


株式会社YOURDESIGNLAB

クロスアンドステッチOE1116 シルクスクリーン印刷




コメント

このブログの人気の投稿

インクジェット印刷でフルカラーオリジナルtシャツ作成 デザインデータと実際の仕上がりカラーの比較  淡色印刷 濃色印刷 DTF印刷 前処理あり/なし

バンドTシャツ温故知新⑤ Cryptic Slaughter Tour88 t-shirt money talks design

シルクスクリーン印刷で多色デザインのバンドTシャツを激安で作成出来ます